沖縄生まれの地域密着型情報サイト

  1. 映画ドラマ沖縄ロケ地ガイド 沖縄本島本島編 1

映画ドラマ沖縄ロケ地ガイド 沖縄本島本島編 1

映画ドラマ沖縄ロケ地ガイド 沖縄本島本島編

南北に長い亜熱帯の島で 幻想に酔いチムグクル(肝心)に涙する

日本で一番大きな島である沖縄島は通称「沖縄本島」と呼ばれ、日本で唯一県全体が亜熱帯気候です。本島は県土の約5割の面積にあたり、沖縄県の人口の約9割が集中し、そのうちの9割が中南部で暮らしています。
沖縄本島は北東から南西方向に約100キロメートルほどの細長い形状をしているため、地域によって気候も異なり、文化・植物群生・方言なども少しずつ違っています。
北部はヤンバル(山原)と呼ばれ、ヤンバルクイナやノグチゲラを始めとした貴重な動植物が生息している自然の宝庫です。読谷村・恩納村・本部町など西海岸線沿いでは海沿いの風景を楽しめます。北谷町・コザ(沖縄市)はアメリカ文化が色濃く残り、ロックや民謡・エイサーまで音楽が盛んな街です。南城市では、セーファウタキ(斎場御獄)から「神の島」といわれる久高島が望め、県内最大の鍾乳洞である玉泉洞も人気のスポットとなっています。ヤンバルや南部のドライブコースでは、自然を活かした造りの風光明媚なCafeがあちらこちらで楽しめます。
作品にはそれぞれの監督の心に宿る深い想い、チムグクル(肝心)が込められています。観光客が多く訪れる亜熱帯の楽園のイメージと、ウチナーンチュのリアルな生活の場。沖縄を舞台にした作品は、監督によってそれぞれ違った視点で製作されています。映画を観るたびに、この島の新しい魅力をみつけることができるでしょう。
新しい発見や郷愁が込められている、知っているけれど知らなかった沖縄が、きっとそこにあります。

カフーを待ちわびて

「カフーあらしみそーれ」どうかあなたが幸せでありますように 今帰仁村今泊集落の自然を背景に 心優しい男女の邂逅を描く

「カフー」とは沖縄の言葉で「果報」、つまり良い知らせ、幸せという意味です。ストーリーの舞台は与名喜島となっていますが、原作のモデルは伊是名島、映画では今帰仁村の今泊という小さな集落や古宇利島で撮影されました。優しく静かな時間を過ごす主人公・明青(玉山鉄二)の前に突然現れ、いつの間にか寄り添うようにそばにいるようになった幸(マイコ)。幸せを諦めるように生きてきた2人の想いが心に染みる作品です。

  • 商品名:カフーを待ちわびて
  • 発売元:エイベックス・エンタテインメント株式会社
  • 販売元:エイベックス・マーケティング株式会社
  • 価格:¥4,935(税込)
  • (C)2009「カフーを待ちわびて」製作委員会
今泊ビーチ

今泊ビーチ

アクセス
車:那覇空港から一般道路で約2時間52分(86.2km)
  那覇空港から高速道路で約1時間49分(90.8km)
  美ら海水族館から約12分(5.9km)
  今帰仁城跡から車で約3分(1.6km)
最寄バス停 : 今泊バス停
住所:国頭郡今帰仁村今泊
google map

明青(あきお)と幸(さち)がカフー(飼っている黒い犬)を連れて散歩する浜辺です。幸が明青の髪を切るシーンもビーチそばで撮影されました。水平線の向こうに伊江島のシルエットが浮かび上がります。手付かずの自然が残る沖縄本来のビーチの姿は、青い海を眺めているだけで満足し、何もしない贅沢な時間を感じられます。

今泊ビーチ

大アカギの木(与那嶺公民館)

アクセス
車:那覇空港から一般道路で約2時間47分(83.7km)
  那覇空港から高速道路で約1時間44分(88.3km)
  美ら海水族館から約17分(8.3km)
  今帰仁城跡から約7分(3.6km)
最寄バス停 : 与那嶺バス停
住所:国頭郡今帰仁村字与那嶺119
google map

幼少時の明青と拓海(仲原倫太郎)が靴を隠された、小学校の校庭に立つアカギの木です。アカギは沖縄で普通に見られるトウダイグサ科の巨木です。原作では、アカギではなく「デイゴの木」でしたが、デイゴにはトゲもあり登りにくいため、与那嶺公民館の大アカギの木に変更して撮影されました。

大アカギの木(与那嶺公民館)

名護市商店街

アクセス
車:那覇空港より一般道で約2時間17分(68.7km)
  那覇空港から高速道路で約1時間14分(73.2km)
  沖縄道許田ICより約13分(7.0km)
最寄バス停:大中バス停・大西バス停
住所:沖縄県名護市城1-6-16
google map

幸が考え事をしながら歩いていた市場です。明青に言いたいことがあっても言い出せないで悩みながらも、明青のために慣れない料理を作ろうと買出しにでかけています。

名護市商店街

本日も晴れ。異状なし~南の島 駐在所物語~

熱血でおせっかいな駐在さんが離島に赴任 事件など起きない島でふれあいを描く人間ドラマ

舞台となるのは、南十字星が見える日本最南端の有人島、沖縄県の波照間島をモデルにした架空の離島・那瑠美島です。主人公・白瀬遼(坂口憲二)は東京で刑事でしたが、自ら志願し那瑠美島の巡査部長として赴任します。熱血でおせっかいな白瀬遼が「駐在さん」として、個性豊かな島民たちと協力しながら奮闘する姿をコミカルに描きます。沖縄のまぶしい光を撮りたいというスタッフの想いから、全編沖縄ロケを敢行しました。白瀬遼は身寄りのない玉城美波(夏未エレナ)と玉城星太(丸山歩夢)を引き取り、家族のように暮らし始めます。交番とは違い、警察官が住み込みで働いている駐在所ならではの設定です。

  • 商品名:本日も晴れ。異状なし ~南の島 駐在所物語~
  • 発売元:TBS
  • 販売元:TCエンタテインメント
  • 価格:¥19,950(税込)
  • DVD発売中
本日も晴れ。異状なし~南の島 駐在所物語~

嘉陽ビーチ

アクセス
車:那覇空港から一般道路で約2時間55分(86.9km)
  那覇空港から高速道路で約2時間1分(90.5km)
  宜野座ICから約1時間4分(31.4km)
最寄バス停:嘉陽バス停
住所:名護市字嘉陽41
google map

白瀬遼が、島に残ることにした小学校教師の西門うらら(松下奈緒)と話していたビーチです。へちま荘のホームページリニューアルの写真もここで撮っていました。名護市立嘉陽小学校のすぐ裏にあり、小学校(平成21年3月31日をもって久志小に統合され閉校)もロケ地となりました。

嘉陽ビーチ

天仁屋地区さとうきび畑

アクセス
車:那覇空港から一般道路で約2時間52分(86.1km)
  那覇空港から高速道路で約1時間58分(89.8km)
  宜野座ICから約1時間01分(30.7km)
最寄バス停 : 天仁屋入口バス停
住所:名護市天仁屋
google map

農道としてよく出てきます。白瀬遼を駐在所に案内する島の公民館長・平良公平(半海一晃)の車が走るシーンや、医者・又吉万作(田中実)を追って白瀬遼が自転車で走っていました。一面のさとうきび畑が広がっています。

天仁屋地区さとうきび畑

渡喜仁公民館

アクセス
車:那覇空港から一般道路で約2時間46分(83.0km)
  那覇空港から高速道路で約1時間43分(87.6km)
  今帰仁城跡から約17分(8.5km)
最寄バス停 : 第二仲宗根バス停
住所:国頭郡今帰仁村字渡喜仁1
google map

那瑠美島公民館として撮影された渡喜仁公民館です。公民館の前には小さな公園と東屋があります。おすすめポイントは、ここから1.6kmのところにある今帰仁村総合運動公園です。裏手は高台になっていて、坂道を下っていくとキレイなビーチ「村民の浜」があり、目の前に広がる遠浅の海や古宇利島を一望できます。

渡喜仁公民館

ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌

妖怪の世界観が沖縄のヤンバル(山原)とシンクロ 人間の女の子を救うため、ウエンツ鬼太郎大活躍

水木しげるの漫画「ゲゲゲの鬼太郎」実写映画化第2弾、前作同様ウエンツ瑛二が鬼太郎を演じています。聞くと48時間以内に死んでしまうという「かごめ歌」の呪いにかかってしまった人間の少女・比良本楓(北乃きい)を救うため、鬼太郎たちは奔走します。ロケ・セット・CGが絶妙に組み合わされた、非現実味を帯びた映像づくりが魅力です。ロケ地にもこだわり、鬼太郎と楓が呪いを解く道具を探し回る山の中は、沖縄のヤンバル(山原)で撮影されました。

  • 商品名:ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 スタンダード・エディション
  • 発売元:フジテレビジョン
  • 販売元:ポニーキャニオン
  • 品番:PCBC-51196
  • 価格:¥3,990(税込)
  • DVD発売中
  • (C)2008「ゲゲゲの鬼太郎」フィルムパートナーズ
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌

ゲゲゲの鬼太郎ハウス

アクセス
車:那覇空港から一般道で約3時間30分(115.6km)
  那覇空港から高速道路で約2時間30分(123.3km)
  慶佐次湾のヒルギ林(マングローブ)から約50分(31.2km)
  道の駅ゆいゆい国頭から約30分(20.5km)
最寄バス停:安波バス停(国頭村営バス)
やんばる学びの森自然散策路内 鬼太郎ハウス見学料:大人300円、子供200円、幼児(4才以上)100円
住所:国頭郡国頭村字安波1301-7
TEL:0980-41-7979
URL:http://www.atabii.jp/
google map

鬼太郎の住むツリーハウスには、鬼太郎の妖怪仲間が集まります。ねずみ男(大泉洋)に連れられた楓はここで鬼太郎に再会しました。セットは2008年1月に国頭村楚州で撮影後、国頭村安波湖畔にある「やんばる学びの森」に移設され、映画の雰囲気そのままに楽しむことができます。ぶらんこやハンモックなど遊具もあり、子供が喜ぶこと間違いなし。遠出のドライブの際に足を伸ばしてみてはいかがでしょう。

ゲゲゲの鬼太郎ハウス

真喜屋の滝(普久川滝)

アクセス
車:那覇空港から一般道で約2時間41分(80.7km)
  那覇空港から高速道路で約1時間39分(85.2km)
  許田ICから約38分(18.9km)
最寄バス停:真喜屋バス停
住所:国頭郡名護市字真喜屋

真喜屋の滝は知る人ぞ知るトレッキングスポットです。周りを見回せば原生林で覆われ、いかにも妖怪の住みそうな山深さを醸し出しています。第一の滝までは歩道が整備されているため比較的楽に行けます。その奥には第二の滝もあり、秘境気分が体験できます。虫除けスプレーを用意し、ハブ対策に注意してください。ゲゲゲの鬼太郎のテーマは「妖怪と人間の共生」でしたが、ヤンバルのテーマは「人間と自然の共生」です。

真喜屋の滝(普久川滝)

大石林山

アクセス
車:那覇空港から高速道路で約2時間15分(115.3km)
  名護市内から約1時間15分(119.3km)
  恩納村から約1時間30分(69.2km)
最寄バス停:辺戸バス停
一般料金:大人800円、子供500円
住所:国頭村字辺戸973
TEL:0980-41-8111
URL:http://www.sekirinzan.com/
google map

楓にかけられた呪いを解くため、鬼太郎ファミリーはいにしえの楽器を探しもとめて旅をします。途中、琵琶牧々(びわぼくぼく)という楽器の妖怪(次長課長・河本準一)との対決シーンがここで撮影されました。巨大ガジュマルや巨岩巨石が林立する迫力のある景観を楽しめます。

石林山公園

前へ  1 2 3  次へ

  • 沖縄バーベキュー情報

このページのTOPへ

ログインして
お気に入りをクリップしよう。