沖縄生まれの地域密着型情報サイト

  1. その他(情報市場+)

情報市場+

その他(情報市場+)

全部で2件です

第13回福祉機器展2025

内容
研修会は7/4(金)10:30~12:00『排泄ケアと紙おむつ』13:30~15:00『転倒予防と住宅改修』
7/5(土)9:30~11:00『褥瘡とスキン-テアの栄養管理~カギを握る2つのPoint!』
12:30~14:00『車いす選定のポイント「座底長」意識しましょう!』いずれも事前のお申込みが必要となります。
出店メーカーは約50社。福祉用具はどんどん進化していきます。皆で見て、試して、触れて、比べてみましょう!
詳しくは、沖縄県介護実習・普及センターのホームページをご覧ください。
https://www.okishakyo.or.jp/kaigozisyu/
場所
沖縄県総合福祉センター 東棟1階 [ 備考 ]
日時
7月4日(金)10:00~16:00 7月5日(土)9:00~15:00
お問い合わせ
沖縄県介護実習・普及センター 電話番号 098-882-1484 FAX    098-882-7486 担当者  福永・譜久里 メールアドレス kaigo@okishakyo.or.jp

第13回福祉機器展2025

内容
研修会は7/4(金)10:30~12:00『排泄ケアと紙おむつ』13:30~15:00『転倒予防と住宅改』 7/5(土)9:30~11:00『褥瘡とスキン-テアの栄養管理~カギを握る2つのPoint!』 12:30~14:00『車いす選定ポイント「座底長」意識しましょう!』いずれも事前のお申込みが必要となります。出店メーカーは約50社。福祉用具はどんどん進化していきます。皆で見て、試して、触れて、比べてみましょう!
詳しくは、沖縄県介護実習・普及センターのホームページをご覧ください。
https://www.okishakyo.or.jp/kaigozisyu/
場所
沖縄県総合福祉センター 東棟1階
日時
7月4日(金)10:00~16:00 7月5日(土)9:00~15:00
お問い合わせ
沖縄県介護実習・普及センター 電話番号 098-882-1484 FAX   098-882-1486 担当者  福永・譜久里 メールアドレス kaigo@okishakyo.or.jp

情報市場+への掲載は無料

掲載したい情報がありましたら
ぜひお知らせください!

掲載依頼はこちら

ぷらっと沖縄の特集

こちらもぜひご覧ください

  • 公園で遊ぼう 親子で楽しく遊べる公園を紹介。遊具がいっぱいの公園や水遊びのできる公園、キャンプやバーベキューができる公園など

お店の情報やスポット情報のほか、開催予定のイベント、セミナーの告知など、
掲載したい情報がありましたら、各登録フォームよりエントリーが可能です。情報お待ちしております!

このページのTOPへ

ログインして
お気に入りをクリップしよう。