情報市場+
インフォメーション
自治体や商工会、各種団体からのお知らせ
全部で7件です
那覇市風しん無料抗体検査
- 内容
- 対象=那覇市に住所を有する(1)妊娠を希望する女性(2)(1)の配偶者や同居者など(3)風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者や同居者など※昭和37年4月2日~昭和54年4月1日までの間に生まれた男性または過去に風しん抗体検査を受けた結果、十分な抗体があることが確認できる方は除く。募集=令和5年3月31日まで。検査を希望する医療機関に要予約。
- 場所
- 県内実施医療機関※那覇市保健所HPにリスト掲載。
- 日時
- 日時は各医療機関に問い合わせてください。
- お問い合わせ
- (電話)098(853)7972 那覇市保健所保健総務課感染症G
令和4年度 第2回 危険物取扱者試験
- 内容
- 詳細はHP(https://www.shoubo―shiken.or.jp) 願書配布先=各消防本部予防課、県宮古事務所総務課、県八重山事務所総務課、ジュンク堂書店那覇店、消防試験研究センター県支部。
- 日時
- 試験日=8月14日(日)、受け付け=7月5日(火)~14日(木)※インターネットによる電子申請受付期間は7月2日(土)~11日(月)
- お問い合わせ
- (電話)098(941)5201 消防試験研究センター沖縄県支部
那覇市立壺屋焼物博物館 なはの日は無料開館
- 内容
- 那覇市立壺屋焼物博物館は7月8日(金)「なはの日」をPRするため、那覇市文化財課が管理する識名園、玉陵、那覇市歴史博物館、壺屋焼物博物館を無料で開放する。
- 日時
- 7月8日(金)
- お問い合わせ
- (電話)098(862)3761、FAX098(862)3762
「コザ中学校18期生73歳トゥシビースージ」打ち合わせ会
- 内容
- 対象=トゥシビースージを盛り上げたいコザ中学校18期生(昭和25年生)の方どなたでも参加可。
- 場所
- 沖縄市社会福祉センター
- 日時
- 7月2日(土)18時
- お問い合わせ
- (電話)090(3070)3755 コザ中18期生事務局(西原)
潜在看護師の看護技術トレーニング
- 内容
- 技術演習項目=静脈内注射、注射(皮下・筋肉)、喀痰(かくたん)吸引、経管栄養、採血。対象=県内で再就業を希望する未就業の看護職。
募集期限=令和5年2月まで※受講申し込みが必要。事前に県ナースセンターへ問い合わせてください。
- 場所
- 県看護協会4階技術演習室
- 日時
- 毎週(水)13時半~16時
- お問い合わせ
- (電話)098(888)3127 県ナースセンター
看護師等の離職時等の届出制度
- 内容
- 届出制度とは、保健師、助産師、看護師、准看護師の免許を持ちながら、その仕事に就いていない方に、氏名や連絡先などを都道府県のナースセンターへ届け出ていただく制度。届出方法は届出専用サイト「とどけるん」から登録可。
- お問い合わせ
- (電話)098(888)3127 県看護協会 県ナースセンター
県立博物館・美術館メンテナンス休館
- 日時
- 6月29日(水)~7月7日(木)
- お問い合わせ
- (電話)098(941)8200、FAX098(941)2392 沖縄美ら島財団