和洋菓子
那覇市
首里知念製菓 和菓子 四季彩
シュリチネンセイカ ワガシ シキサイ
9月 【長月】
2020.10.01

◆「虫の音」(むしのね) 煉切・あん
◆「こぼれ萩」(こぼれはぎ) 外郎・白あん
◆「秋風」(あきかぜ) きんとん・小豆粒あん
◆「夕焼け」(ゆうやけ) 蕨・小豆こしあん
◆「柿」(かき) 外郎・小豆こしあん
◆「秋桜」(こすもす) 煉切・白あん
【重陽の節句】旧暦九月九日
「きせ綿」は菊花を綿で覆い、その露や香を移し取り、
翌朝その綿で身体を拭うと長寿を保つという謂れです。
◆「きせ綿」(きせわた) 煉切・小豆こしあん
◆「菊寿」(きくじゅ) 薯蕷・小豆こしあん
◆「千代見草」(ちよみぐさ) 外郎・白あん
◆「光琳菊」(こうりんぎく) 道明寺・白あん
◆「赤とんぼ」(あかとんぼ) 薯蕷・小豆こしあん ※数量限定
◆「桔梗」(ききょう) 煉切・小豆こしあん
◆印は販売終了となっております。