沖縄生まれの地域密着型情報サイト

  1. 首里知念製菓 和菓子 四季彩

食べる

首里知念製菓 和菓子 四季彩

シュリチネンセイカ ワガシ シキサイ

和洋菓子 那覇市

7
7
7
7
7

心惹かれる美しさとおいしさのある和菓子店

那覇市首里の住宅街にひっそりと佇む「知念製菓 和菓子 四季彩」。店に入ると目に飛び込むのは、自慢の上生菓子が並ぶショーケース。店主・知念さんが力を注ぐ上生菓子の、品の良い淡い色合いと楚々とした姿に目を奪われる。
どの生菓子を取っても美しさにため息が出て、菓銘(菓子の名)にうっとりとし、口溶けの良さと甘い余韻に魅了される。控えめな甘さの餡はさらりとした仕上がりで、目で楽しむだけでなく、食べる楽しさも膨らむ。
また、ぜひ一度は味わって欲しいのが、琉球の伝統銘菓「薫餅(くんぺん)」。ひと口ほおばるとピーナッツとゴマの豊かな香りとコク、しっとりとした生地のおいしさが広がる。姿にも味わいにも品格を感じる逸品だ。
心惹かれる美しさとおいしさがある「知念製菓 和菓子 四季彩」のお菓子。加えてお客様一人ひとりを大切にする気持ちの良い接客が、店の賑わいに繋がっているのだと感じさせる。

ーお知らせー


ご予約・お問合せはお電話で!!
TEL 098(884)3813
営業時間:8:00~17:00(月~土)

............................................................................................................

New
「鮎焼き」はじめました(2023/2/25)
「葛ざくら」はじめました(2023/2/24)
「苺大福」はじめました(2022/11/28)

............................................................................................................
 

New
販売中の上生菓子はこちら!
※下記画像リンクをタップorクリック!
三月【弥生】~四月【卯月】

「健やか」shikisai
※各種上生菓子は数量限定のため事前のご予約をお勧めいたします。
【ご予約はこちら】TEL 098(884)3813

............................................................................................................

☆キャッシュレス決済はじめました(追記)
"楽天Edy・WAON・nanaco の決済が可能に!"
石嶺店にて、QRコード決済、電子マネー(交通系IC/iD/QUICPay)での決済に加え、楽天Edy・WAON・nanacoがご利用いただけるようになりました。その他、クレジットカード、デビットカードでの決済もご利用いただけます。
(2022/04/28 記)
(2022/10/21追記)


............................................................................................................
 

琉球銘菓の贈り物

​​​☆HP公開(ECサイト)☆
公開日2020年10月31日(土)


............................................................................................................

Googleビジネスプロフィール
g.page/suikunpen

おすすめ

桃の節句「女雛」

上生菓子

「若草餅」

上生菓子

「花便り」

上生菓子

干支「兎」

上生菓子

「福梅」

上生菓子

「迎春」

上生菓子

「相生」

上生菓子

「柊」

上生菓子

「寒牡丹」

上生菓子

「梢の錦」

上生菓子

トピックス

詳細情報

住所・所在地
〒903-0804
沖縄県那覇市首里石嶺町2-260-1
電話番号
098-884-3813
FAX番号
098-884-3813
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日・元日
駐車場
URL
https://shikisai-com.square.site
決済
現金・クレジットカード 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
- Archive -

Googleビジネスプロフィール
https://g.page/suikunpen
 

「当蔵店」営業再開と機器故障に関するお知らせ

2月20日(月)~
※営業を再開致しましたが、ショーケース故障により販売商品を縮小しております。
ご迷惑、ご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、引き続きご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2023/2/20記)

............................................................................................................

「三色お花見団子」はじめました(2023/2/1)→販売終了(2023/3/4)
「うぐいす餅」はじめました(2022/12/20)→販売終了(2023/2/21)

............................................................................................................
 

「当蔵店」営業再開予定のお知らせ

2月20日(月)~
※営業再開予定でございます。
ご迷惑、ご心配をおかけし誠に申し訳ございません。
(2023/2/18記)

............................................................................................................
 

「当蔵店」臨時休業のお知らせ

2月5日(日)~当面の間
※臨時休業※(※再開日未定)

ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(※石嶺店は通常営業)
(2023/2/4記)

............................................................................................................
 

石嶺店本日営業致します。

2月7日(火)只今営業中!

※当面の間、当蔵店は休業とさせて頂きます。
(2023/2/7)

............................................................................................................

【十六日祭】(2023/1/26記)
旧暦一月十六日(新暦2月6日)は後生の正月です。
十六日用のお茶菓子をご用意いたしております。

「若草餅」shikisai

............................................................................................................
 

石嶺店臨時営業及び振替休業について
☆十六日祭に伴い下記のとおり変更致します。


・臨時営業日:2月5日(日)
        ※午前中のみ営業

・振替休業日:2月7日(火)→上記参照
※2月6日(月)は通常営業
(2023/1/26記)

※当面の間、当蔵店は休業とさせて頂きます。
(2023/2/4追記)
............................................................................................................

謹賀新年
本年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます
               令和五年 元旦


............................................................................................................



............................................................................................................
 

☆Merry Christmas

「サンタの帽子」shikisai

※各種上生菓子は数量限定のため事前のご予約をお勧めいたします。

............................................................................................................
 

「当蔵店」臨時休店のお知らせ(2022/11/10記)

臨時休店日
2022年月11月14日(月)~15日(火)
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。上記期間、当蔵店のみ臨時休店とさせて頂きます。(※石嶺店は通常営業)

............................................................................................................

「桜餅」はじめました(2022/10/27)
「百合根餅」はじめました(2022/10/18)→販売終了(2022/12/19)
「苺生どらはじめました※新商品(2022/9/6)
「柚子饅頭はじめました(2022/9/1)→販売終了(2023/2/25)
「かぼちゃどら焼」はじめました(2022/8/19)→販売終了(2022/11/10)
「栗大福」はじめました(2022/8/15)→販売終了(2023/2/10)

............................................................................................................
 

価格改定のお知らせ 2022/02/03

平素より当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、原油価格の高騰を受け、各種原材料の価格上昇などの理由により、やむを得ず商品の価格を改定させていただくことになりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけすることになりますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
引き続きお客様にお喜びいただける商品とサービスの提供に努めてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

※対象商品:販売品(菓子)全般
※実施時期:2022年3月1日販売分より


............................................................................................................
 

☆Happy Halloween☆

shikisai

※各種上生菓子は数量限定のため事前のご予約をお勧めいたします。

............................................................................................................

「栗蒸しようかん」はじめました(2022/7/8)→販売終了(2023/2/21)
「栗かのこ」はじめました(2022/7/4)→販売終了(2023/1/14)
「ぶどう大福」はじめました(2022/7/1)→販売終了(2022/11/26)

............................................................................................................
 

【秋彼岸】
「彼岸おはぎ」
 ◇新暦九月二十日は彼岸入り。
 お仏壇に「おはぎ」をお供えし、ご先祖様を供養いたしましょう。

「おはぎ」shikisai

............................................................................................................
 
【十五夜】(2022/8/15投稿)


「中秋の名月」新暦九月十日(旧暦八月十五日)
「吹上餅(ふちゃぎ)」「お月見団子」をいただきながら、秋の夜空に浮かぶ満月を楽しみましょう。

 ヒヌカン(火の神)と仏壇、神棚にお供えし秋の収穫に感謝いたしましょう。
 そして中秋の名月を愛でながら、「ふちゃぎ」「お月見団子」をいただきましょう。


<ご予約のご案内>
TEL:098(884)3813


「吹上餅」shikisai

............................................................................................................
 
【重陽の節句】九月九日(2022/8/16投稿)


「きせ綿」 菊花を綿で覆い、その露や香を移し取り、翌朝その綿で身体を拭うと長寿を保つという謂れがあります。



「きせ綿」shikisai
※数量限定のため事前のご予約をお勧めいたします。

............................................................................................................

「三色お月見団子はじめました(2022/8/25)→販売終了(2022/9/10)
「豆大福」はじめました(2022/6/27)

............................................................................................................
 

お知らせ(2022/8/6投稿)
「臨時休店」について

令和4年8月13日(土)臨時休店
※石嶺店、当蔵店共に臨時休店いたします。


............................................................................................................
 

お知らせ(2022/8/6投稿)
「営業時間変更」について

ウークイ
令和4年8月12日(金)午前中のみ営業

※石嶺店、当蔵店共に午前中のみ営業いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。


............................................................................................................
 

【旧盆】(2022/8/6投稿)
お茶菓子・お供え菓子等
ご予約受付中!

 

ウンケー(新暦令和4年8月10日)
 旧暦7月13日~15日は旧盆。

 あの世からご先祖様の霊をお迎えする日です。
 お仏壇にお線香をあげ、ご先祖様を敬い拝みましょう。

............................................................................................................

ウークイ(新暦令和4年8月12日)
※午前中のみ営業いたします。

 ご先祖様をあの世にお送りする「精霊送り」の日です。
 お仏壇に手を合わせ、ウートートーしましょう。

--------------------------------------------------
※お茶菓子、お供え菓子等、只今ご予約受付中!
<ご予約のご案内>
TEL:098(884)3813


............................................................................................................

水まんじゅうはじめました(2022/4/9)→販売終了(2022/8/12)
水ようかんはじめました(2022/3/28)→販売終了(2022/9/15)
鮎焼きはじめました(2022/3/9)→販売終了(2022/9/26)
金柑大福はじめました(2022/04/20)→販売終了(2022/7/25)

............................................................................................................
 

「当蔵店」臨時休店のお知らせ 2022/07/15


臨時休店日
2022年7月16日(土)~19日(火)


平素より当蔵店ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
上記期間、誠に勝手ながら臨時休店とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
なお、石嶺店は通常営業致します。


............................................................................................................

「夏越祓(なごしのはらえ)」
 六月の晦日(三十日)は「水無月」をいただき、厄除け祈願いたしましょう。
一年のちょうど折り返しにあたるこの日に、半年間、無事に過ごせたことに感謝するとともに、残り半年の無病息災を祈願いたしましょう。



「水無月」shikisai

............................................................................................................

「水無月」はじめました(2022/05/13)→販売終了(2022/6/30)

............................................................................................................

新商品!
「抹茶みるくプリン」新発売‼(2022/05/14)
「抹茶みるく生どら」新発売‼(2022/05/16)


............................................................................................................

☆キャッシュレス決済はじめました(2022/04/28)
石嶺店にて、QRコード決済、電子マネー(交通系IC/iD/QUICPay)での決済がご利用いただけるようになりました。(※楽天Edy・WAONはご利用不可)その他、クレジットカード、デビットカードでの決済もご利用いただけます。


............................................................................................................

大人気!!!苺みるく”の生どら焼き販売再開しました(2022/1/20)→販売終了(2022/6/20)

............................................................................................................

”和菓子の日“

「嘉祥の祝」和菓子で健康招福

 

【和菓子暦】
「嘉祥の日(かじょうのひ)」
六月十六日は和菓子をいただき、健康と招福を願いましょう。


............................................................................................................

柏餅はじめました(2022/4/1)→販売終了(2022/5/12)
はじめました(2022/4/1)→販売終了(2022/5/5)

............................................................................................................


追記「柏餅」は販売しております。(2022/5/6)

 「粽」「鯉のぼり」(上生菓子)は完売致しました。
 

「こどもの日」ご来店、お買い上げ頂きました沢山のお客様、誠にありがとうございました。(2022/5/5)


【端午の節句】五月五日 こどもの日(2022/4/12)
男の子の健やかな成長を願いお祝いしましょう。縁起の良い「粽」「柏餅」を御準備してお待ちしております。

(※数量限定です。事前のご予約をお勧めいたします。)

端午の節句「鯉のぼり」shikisai

............................................................................................................
 

追記 「カーネーション」(上生菓子)は完売致しました。
本日もご来店、お買い上げ頂きまして誠にありがとうございました。(2022/5/7)

販売中の上生菓子はこち

このページのTOPへ

ログインして
お気に入りをクリップしよう。