食べる
首里知念製菓 和菓子 四季彩
シュリチネンセイカ ワガシ シキサイ
和洋菓子 那覇市
1月 【睦月】<迎春菓子>
2019.02.04

迎春菓子
「花びら餅」

◆「花びら餅」(はなびらもち) 求肥・味噌あん

◆五色薯蕷「吉祥」(きっしょう) 薯蕷・白あん/小豆こしあん

◆「常盤」(ときわ) 薯蕷・うぐいすあん(大徳寺納豆入)

◆「福梅」(ふくうめ) 外郎・白あん

◆「干支」(えと) 煉切・小豆こしあん

◆「梅衣」(うめごろも) 煉切・小豆粒あん

◆「相生」(あいおい) きんとん・小豆粒あん

◆「千両」(せんりょう) 煉切・小豆こしあん

◆【勅題菓子】「新春の光」(しんしゅんのひかり) 外郎・紅(白)あん

◆「若松」(わかまつ) 道明寺・うぐいす(白)あん

◆「丹頂」(たんちょう) 求肥・白あん

◆「雪月花」(せつげっか) 浮島・うぐいす(白)あん

◆「ねじり梅」(ねじりうめ) 煉切・小豆こしあん

◆「唐松」(からまつ) きんとん・小豆粒あん

◆「雪中梅」(せっちゅうばい) 外郎・小豆こしあん

◆「蠟梅」(ろうばい) きんとん・小豆粒あん

◆「蠟梅」(ろうばい) 道明寺・うぐいす(白)あん

◆「瑞雲」(ずいうん) 鹿の子・小豆こしあん

◆「えくぼ」(えくぼ) 薯蕷・小豆こしあん

◆「青海波」(せいがいは) 薯蕷・紅(白)あん

◆「梅園」(うめぞの) 薯蕷・小豆こしあん

◆「扇面」(せんめん) 煉切・小豆こしあん

◆「福寿草」(ふくじゅそう) 煉切・小豆こしあん

◆「寒牡丹」(かんぼたん) 煉切・小豆こしあん

◆「雪間草」(ゆきまそう) 外郎・小豆こしあん
◆印は販売終了となっております。
