食べる
首里知念製菓 和菓子 四季彩
シュリチネンセイカ ワガシ シキサイ
和洋菓子 那覇市
5月 【皐月】
2020.06.07

[注意]◆印は販売終了となっております
【母の日】◆「カーネーション」 煉切・小豆こしあん
【母の日】◆「薔薇」(ばら) 煉切・小豆こしあん
【端午の節句】「かしわ餅」
新芽が育つまでは、古い葉が落ちない柏の葉にちなんで、
家系が絶えない(子孫繁栄)という縁起もの。
ご家族でお子さまの成長を祝いましょう。
◆「柏餅」(かしわもち)
◆「粽」(ちまき) 外郎
◆「鯉のぼり」(こいのぼり) 煉切・小豆こしあん
◆「そよ風」(そよかぜ) 薯蕷・小豆こしあん
◆「青柳」(あおやぎ) 煉切・小豆粒あん
◆「木の芽」(きのめ) 薯蕷・小豆こしあん
◆「薫風」(くんぷう) きんとん・小豆粒あん
◆「落し文」(おとしぶみ) 煉切・小豆粒あん
◆「唐衣」(からごろも) 外郎・あん
◆「あやめの園」(あやめのその) 薯蕷・小豆こしあん
◆「あやめ」(あやめ) 煉切・小豆こしあん
◆「うりずん」(うりずん) 道明寺・白あん
◆「水鳥」(みずどり) 煉切・白あん
◆「山笑う」(やまわらう) 煉切・白あん
◆「緑の風」(みどりのかぜ) 蕨・白あん
◆「花水木」(はなみずき) 煉切・小豆粒あん
◆「健やか」(すこやか) 煉切・小豆こしあん
◆「春の水」(はるのみず) 浮島・白あん
◆「白百合」(しらゆり) 外郎・白あん
◆印は販売終了となっております。