食べる
首里知念製菓 和菓子 四季彩
シュリチネンセイカ ワガシ シキサイ
和洋菓子 那覇市
7月 【文月】
2020.07.29

[注意]◆印は販売終了となっております
◆「夏花火」(なつはなび) 煉切・あん
◆「青嵐」(せいらん) 薯蕷・小豆こしあん
◆「風の音」(かぜのおと) 外郎・小豆粒あん
◆「緑陰」(りょくいん) 道明寺・小豆こしあん
◆「打水」(うちみず) 求肥・白あん
◆「夏の花」(なつのはな) 外郎・あん
◆「岩清水」(いわしみず) 煉切・小豆こしあん
◆「夏色」(なついろ) きんとん・小豆粒あん
◆「泉水」(いずみ) 外郎・白羊羹
◆「露草」(つゆくさ) きんとん・小豆粒あん
◆「涼風」(りょうふう) 煉切・小豆こしあん
◆「鉄線」(てっせん) 外郎・あん
◆「早苗」(さなえ) 鹿の子(白)錦玉・小豆こしあん
◆「早乙女」(さおとめ) 抹茶浮島・白あん
◆「水牡丹」(みずぼたん) 蕨・白あん
◆「清流」(せいりゅう) 外郎・あん
◆「水の音」(みずのおと) 蕨・白あん
◆「河原撫子」(かわらなでしこ) 煉切・あん
◆「朝顔」(あさがお) 煉切・あん
◆「青楓」(あおかえで) 煉切・小豆こしあん
◆【七夕】「星祭り」(ほしまつり) きんとん・小豆粒あん
◆【七夕】「笹飾り」(ささかざり) 煉切・あん
◆【七夕】「七夕」(たなばた) 道明寺・白あん
◆【七夕】「鵲の橋」(かささぎのはし) 錦玉・白あん
◆印は販売終了となっております。