食べる
首里知念製菓 和菓子 四季彩
シュリチネンセイカ ワガシ シキサイ
和洋菓子 那覇市
7月【文月】
2022.08.04

◆「桔梗」
※注意※
※以下◆印は販売終了
◆「金魚鉢」(きんぎょばち) 外郎・白あん
◆「清流」(せいりゅう) 煉切・小豆粒あん
◆「木槿」(むくげ) 外郎・白あん
◆「露草」(つゆくさ) きんとん・小豆粒あん
◆「滝津瀬」(たきつせ) 蕨・白あん
◆「夏花火」(なつはなび) 薯蕷・小豆こしあん
◆「西瓜」(すいか) ・あん
◆「鬼灯」(ほおずき) 外郎・小豆こしあん
◆「太陽の花」(たいようのはな) 煉切・小豆こしあん
◆「夏河原」(なつがわら) 鹿の子・小豆こしあん
◆「露路の花」(つゆじのはな) 煉切・小豆こしあん
◆「桔梗」(ききょう) 煉切・小豆こしあん
◆「水の音」(みずのおと) 道明寺・白あん
◆「岩清水」(いわしみず) 葛・白あん
◆「撫子」(なでしこ) 浮島・白あん
【七夕】七夕(しちせき)の節句
◆【七夕】「鵲の橋」(かささぎのはし) 葛・白あん
◆【七夕】「七夕」(たなばた) 外郎・あん
◆【七夕】「銀河」(ぎんが) 錦玉羹・小豆こしあん
◆【七夕】「願い笹」(ねがいざさ) きんとん・小豆粒あん
◆【七夕】「星祭り」(ほしまつり) 薯蕷・小豆こしあん
◆【七夕】「天の川」(あまのがわ) 外郎・小豆こしあん
※注意※