食べる
首里知念製菓 和菓子 四季彩
シュリチネンセイカ ワガシ シキサイ
和洋菓子 那覇市
3月【弥生】
2025.04.02
◆上巳の節句「引千切」(ひちぎり)
※注意※ 以下 ◆印 販売終了
◆「土筆野」(つくしの) 煉切製・小豆粒あん
◆「菜の花」(なのはな) きんとん製・小豆粒あん
◆「野遊び」(のあそび) 薯蕷巻製・白あん
◆「陽春」(ようしゅん) きんとん製・小豆粒あん
◆「都忘れ」(みやこわすれ) 外郎製・白あん
◆「春霞」(はるがすみ) 浮島製・白あん
◆「花水木」(はなみずき) 煉切製・小豆粒あん
◆「春の野」(はるのの) 蕨製・白あん
◆「春の水」(はるのみず) 薯蕷製・小豆こしあん
◆「花筏」(はないかだ) 求肥製・白あん
【桃の節句】「女雛」(めびな) 煉切製・白あん
◆【桃の節句】「引千切」(ひちぎり) 外郎製・小豆こしあん
◆「若草餅」(わかくさもち) 外郎製・小豆こしあん
◆「花の宴」(はなのうたげ) 蕨製・桜あん
◆【桃の節句】「桃李」(とうり) 外郎製・白あん
◆「花便り」弐(はなだより) 道明寺製・桜あん
◆【桃の節句】「左近の桜」(さこんのさくら) 薯蕷製・小豆こしあん
◆「早蕨」(さわらび) 浮島製・白あん
◆「うらら」(うらら) 薯蕷製・柚子あん